和歌文学テキストデータ構築計画

和歌文学
テキストデータ構築計画

Waka Literature Text Data Construction Project

和歌文学テキストデータ構築計画

Waka Literature Text Data Construction Project

本文研究はあらゆる古典文学研究の基盤です。国内外の古典籍のデジタル公開が進み、大量の古典籍の情報が手軽に得られるようになりました。それらのなかにはこれまで知られていない伝本も含まれています。つまり、和歌のみならず、現在疑われることなく使用されることもある古典文学作品の本文を、今一度検討する時機が到来していると言えるでしょう。デジタル時代を迎え、これまでの紙媒体やPDF公開を前提とした本文と、今後のデジタル公開を前提とした本文の提示方法は異なってしかるべきです。そこでこのサイトでは、TEI(Text Encoding Initiative)ガイドラインに則って構築した和歌文学のテキストデータを公開します。良い論文や注釈に恵まれるかどうかは、古典の存続にも影響を及ぼすため、和歌本文だけでなく、その論文や注釈も広く公開され、長く継承される必要があります。歴史と未来をつつみこみ、利用者がその間を行き来できるテキストを構築・公開する方法について、本計画を通して考えたいと思います。

お知らせ

News and Topics

2025/03/30
『千五百番歌合』(定家判)のTEI準拠テキストデータを公開
2025/02/15
名古屋大学文学部で「TEI入門講座」を開催

TEI 和歌ビューワ

TEI Waka viewer

和歌資料のテキストデータを可視化するTEI和歌ビューワについて説明しています。

プロジェクト

Projects

関連する研究プロジェクトについて説明しています。お問合せはこちらから。

作品解説

Commentary

構築したテキストデータの作品解説を掲載しています。

関連リンク

Related links

画像出典

Image credit

|ColBase|

|CODH|